265385
雑誌「水源地」WEB版(水源地.com)を閲覧される方は、すぐ下の「ホーム」をクリックしてください。

旧島松駅逓所 - 成田傑

2020/10/22 (Thu) 18:31:01

札幌市の隣、北広島市にある国指定の史跡です。
駅逓とは江戸期より昭和22年(1947)に駅逓制度が廃止されるまで、開拓期の北海道の交通や運送において重要な役割を果たしてきた場所です。
島松駅逓は、明治30年(1897)に廃止されましたが北海道の歴史に残る重要な地点です。
中山久蔵がこの地で赤毛米の栽培に成功し、北海度の寒地稲作栽培が始まりました。
ここまでが北海道ローカルな話 続いて旅行者向け

Boys, be ambitious(青年よ、大志を懐け) - 成田傑

2020/10/22 (Thu) 18:33:14

札幌農学校のW・S・クラークが、「Boys, be ambitious(青年よ、大志を懐け)」という名言を残しました地とされています。
クラーク像は北海道大学を中心に札幌市内数多くありますが「Boys, be ambitious」はどこで言ったかご存知でしたか?

学生もクラーク博士も島松川の左岸(札幌郡月寒村)に居たのか
学生は左岸、クラーク博士は島松川の右岸(胆振国千歳郡島松村)で発した言葉か

郷土史家の問題はありますが、碑は島松川の左岸北広島市側にあります。

Re: 旧島松駅逓所 - 粕谷隆夫

2020/10/23 (Fri) 05:35:04

島松駅逓、意外と大きいですね。古色の板壁が美しい。ニシン御殿もそうですが、大屋根の上に飛び出しているのは、囲炉裏の煙出しですか。なぜオンドル、ペチカの発想の方向に行かなかったのか。内地の生活様式が【美】だったのか。(美味しい早朝のコーヒーを楽しんでいる身には、調べるよりも空想している方が気楽です)

クラークさんの石柱と、ビッキさんの木柱、ともに天に向かっていますが、朽ち果てる意味が正反対なのが面白いです。

青函連絡船があった時は、函館/室蘭のどちらかの鉄道を選択できる楽しみがありました。室蘭本線を通り、島松付近に来ると札幌が近く感じました。

写真では、紅葉が美しいです。島松甚句でも作りますか。大志と別離の言葉を使って・・・。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.