359189

雑誌「水源地」WEB版(水源地.com)を閲覧される方は、すぐ下の「ホーム」をクリックしてください。


珍百景

1:粕谷隆夫 :

2021/02/24 (Wed) 09:29:49

 『見たか、見たか』とうるさかった。毎週日曜日夜6時30分、テレビ朝日の【珍百景】に小生の長い付き合いの二本松の親分の【豪邸/東京ドーム22個分の庭】が登場しました。2月21日放映。

 『民放など見ない』と答えました。ここに小生を模したお地蔵さんがあります。


2:吉澤稔雄 :

2021/02/24 (Wed) 09:50:34

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_881100/881043/full/881043_1614127834.jpg 「二本松豪邸・地蔵」で検索しました。お地蔵さん、これですか? 粕谷地蔵はどれ?
3:粕谷隆夫 :

2021/02/24 (Wed) 11:35:53

 むかし、小生サラリーマンのころ、【物流建白書】を作成しました。これからは、どんな大きな物流会社も、どんな小さな物流会社も、運送単体、倉庫単体では生き残れない。どんな零細企業も2刀流(二天)を追求すべし。五台のトラックを十台にするなら(投資金額6千万)、倉庫建設に投資するべき。倉庫業も足を自前で持たない限り、営業開発が困難になる。

 この建白書を採用したのが二本松の親分で、みるみる会社が大きくなり、感謝のお地蔵さんになりました。結果的には、小生の方が、後日助けられましたが・・・。お地蔵さんの前に名札がありますが、三百体を越えているので探すのは大変ですよ。

 夏にフェスティバルを開きます。二本松の市長や市民がたくさん一杯やりにきます。吉澤編集長ご一緒に。過去に峯雲先生も参加しましたよ。宿泊は岳温泉の東館。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.